
こんばんは。トモヒロです。
今日は読者とあなたの関係を、
切っても切れないようなつよーいものにしていくための3つのONEの話です。
大事なのはその活かし方。
この方法で読者と関係を築けば、読者はあなたを信じ、
あなたの発信した言葉で行動を起こすようになってくれます。
言わばコピーライティングの真骨頂。
コピーライティングでビジネスをやる人にとっては絶対に覚えておいて欲しいテクニックです。
それではどうぞ~
3つのONEの効果で得られる信用
あなたは3つのONEって言葉を聞いたことはありませんか?
コピーライティングの教科書には大抵出てくる言葉です。
1.One Market(一つのマーケット)
2.One Message(一つのメッセージ)
3.One Outcome(一つの出口)
これは、あなたがユニークでたった一人の存在である、
ということがすっごい重要な意味を持ってきます。
それを読者が感じ取り、信頼を得る。
ん~ここまでだとちょっと漠然としてますね。
それじゃ、一つ一つ解説して、
ライティングへの活かし方を探っていきましょう。
ワンメッセージ(一つのメッセージ)
これは、一つの記事に伝えるべきことは一つに絞りましょうということです。
皆さんご存知『ジャパネットたかた』あの商品紹介でもそうじゃないですか?
どんな人気商品であっても、2つ同時に別々の商品を紹介したりってしないですよね。
そんな事したら、伝えるべきことが分散して何を買って欲しいんだか、
安いんだか高いんだか見ている人は戸惑ってしまうでしょう。
文章にしたら尚更わかりづらいものになってしまいます。
あなたがする情報発信もテーマを絞れていなければ何を言いたいのか分からず、
結果的に読者は離れていってしまいます。
伝えるべきことをはっきりさせるためにも、
一つの記事・レターではテーマを一つに絞っていきましょう。
ワンマーケット(一つの市場)
これは、あなたの得意分野であることが一番。
要するに、例えばあなたがブログでコピーライティングを駆使して情報発信をするなら、
何かの専門家であるということが市場を一つに絞るということになります。
アフィリエイトならアフィリエイトに特化したブログにする、
FXならFX、せどりならせどり、
という風に専門分野をより掘り下げていくことが必要かと思います。
僕のこのブログでも、
始めはマインドセットをメインにしたライフハック的なモノをイメージしていました。
単なる情報発信で『楽しい、お役立ちブログ』、
みたいなのであればそれでもよかったのかもしれませんが、
ゆくゆくは自分の商品を紹介したり、販売していく目的があるのであれば、
何かに特化した媒体なり発信元である必要があると思います。
専門家であればあるほど人は信頼し、行動してくれるもの。
あなたの強みを活かせる市場。
これをぜひ見つけて、
情報発信につなげていきましょう。
ワンアウトカム(一つの出口 )
これは、出口を一つに絞るということ。
見に来てくれた読者、読んでくれた読者をどこに導いていくのか。
自分が紹介する商品を買って欲しいのか。
無料レポートをダウンロードしてもらってメルマガの登録をして欲しいのか。
はたまた、自分が主催するセミナーに参加して欲しいのか。
あれもこれも紹介していたら当然読者の信頼は薄れ、
『ハンっ、この人何がしたいんだっ。』ってなっちゃいますよね。
あなたの最終目的でもあるこの出口。一つに絞りましょう。
あっちこっちから水が漏れていってしまうように、
読者の心も漏れていってしまいます。
まとめ
一通り見てお気づきかと思いますが、
これら、実はぜーんぶつながっています。
3つのONEの活かし方。
コピーライティングをするのにテーマをひとつに絞り、
一つのことを専門的に発信し、たった一つの成約を得る。
読者の信頼を得て行動に至らしめるには、
あなた自身がブレない軸と、一貫した態度が必要だってことです。
記事を書くにもレターを書くにも、そんな真面目一筋な態度が信頼を生み、
多くの人を引っ張る原動力になるもんなんですよね。
それでは今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
またお会いしましょう。