
夢や目標。
これらは、より細かく、しっかりと数字に表すことでその意味を成していきます。
そう、実現しやすくなるんです。
でも、多くの人が、それらを達成出来ないのにはあることが共通して出来ていないからだったりします。
それは、一体なんぞや!?
まずは現状把握から
実は目標設定をする前にしなければならないことがあります。
なんだかわかりますか?
それは、徹底した現状把握。
はい、超めんどくさいやつー。です。
これは、何か問題解決をしたい時などもそうなのですが、自分にとって痛いことを知ることになるかと思います。
出来れば直視したくないこと。
はっきり言って、ホントは知りたくないことです。
一杯ありますよね。
多くの人がこれを怠り、目標設定をしてしまい。
自分自身の器を超えたものを提示してしまいがちです。
年収一億円とか!?おいおい。
目標設定は現状把握の先に・・・
現状把握をせずにされた目標設定。
それは一体何を元にはじき出された数字なのか?
ともすれば、それは単なる理想像に過ぎないものになってしまいます。
例えるなら、『海賊王に俺はなる!!!!』これです。
いや、全然いいんです。
根拠のない自信を表現するだけならね。
でもね。
確実に実現に至る道を選ぶのであれば、現状把握の段階で、より細かく数値化を行い、それを目標設定に活かす形をとっていく方が論理的で実現できそうな気がしませんか?
例えば、現状把握で、現在は借金が100万円ある。
月々の支払いは4万円。
今のままだと、返済が終わるのに利息等諸諸含めて、3年はかかる計算になる。
借金がいくらあるのかなどは、自分の中で特に目を覆いたくなるような真実。
これを直視せず、考慮に入れない目標設定は説得力に乏しいです。
そもそも実現可能かどうかもわからない。
上のような、現状把握が出来れば、まずはより早い完済を目指したい目標から、より正確な金額設定と無理のない返済計画が立てられるはずです。
それをやらずに、『借金100万円を1年以内でチャラにする!』
こんな目標をポロっと立てようものなら、1年後にはおそらく借金は倍に膨らんでいることでしょう。
これは経験談です。
まずは現状把握から。
覚えておいてください。
スポンサーリンク