
あなたは今何かしらの副業をしていますか?
今の世の中、副業をススメる風潮はあちらこちらでありますよね。
安定した職について、定年まで給料もらって、定年したら年金生活すればいいじゃないですか。
楽じゃないですか。
そこまで副業をススメる理由って、一体何なの!?
今の給料だけで満足?
はっきり言って今の時代、自分の給料だけで満足している人なんて、ひと握りだと思います。
あなたはどうですか?
年々減っていく給料、ボーナスも来年はあるかどうか、そもそも来年も会社は存続しているのか?
実は今の世の企業の大半はそんな感じなんですよー。
あなたのとこだけじゃない、どこいっても一緒です。
転職しても今よりも状況を良くする先は、中々ないですよ。
それこそ、高額な金額を支払って、転職エージェントに頼むなんてのも一つの手かもしれませんが、どんなに伸び盛りだった企業だって、翌年にはコロッといっちゃいます。
シャープもグリーもみんなリストラ。
だったら、自分でやるより他ないですよね。
スキルアップして金稼ぐ!?
今の副業は、ネットの普及によりリスクが少ないのが特徴です。
要は資金がいらない。
その上、副業である以上に、やることはビジネスだという感覚で捉えられれば、本業の延長という意識の元にスキルアップを計れます。
リスクが少ないだけに、本当の意味で利益を上げるのは非常に難しかったりするので、しかるべき人に教えを請うのはもちろん、商売感覚を養う努力も必要でしょう。
今の職場では得ることの出来ない貴重な経験だと思います。
いつ解雇されるか・・・
まさか、自分は大丈夫なんて思っていませんよね?
確かに、今まであなたは、今の会社に対して多大な貢献をしてきたのかもしれません。
上司も認めてくれているのかもしれません、部下からも尊敬され、自分でも仕事が出来ると思ってる。
ですが、冷静に考えて、
『あなたがいなくても会社は困らない』
従業員が2・3人ならまだしも、何十人、何百人といる職場なら代わりはいくらでもいます。
よって、困った時は問答無用。
会社だって潰れては困るのです。
どこの会社も困ったら人件費から削ってきます。
如何ですか?
最早副業で商売等をしない理由は見つからないでしょう。
まずは情報収集、準備からでもはじめていくことをオススメします。
選択するのはあなたです。

コピーライティングで会社を辞めて自由になったあるサラリーマンの話公開中!

「元上場企業のサラリーマンが、
会社員時代よりもずっと高い収入を、
誰にも頼ることなく、
いつでも得ることができる技術を身につけ、
将来の経済的な不安がなくなった」
というストーリー。